2025年10月13日

「高校留学最大のイベント!カナダのプロム!」~My dream high school life in Vancouver (32)

【生徒名】Saki
【性別】女
【生年月日】非公開
【出身地】東京都
【留学先】カナダ国バンクーバー
【渡航開始時期】2022年4月
【コメント】高1の4月から語学学校に進学し、小さい頃から夢だった留学をスタートしました!9月から現地の高校でGrade10として入学してからは困難や不安もありましたが、今は友達も沢山できて楽しく高校生活を送っています!そんな私の留学生活やカナダでの出来事を、この日記で皆さんにお伝えできたら嬉しいです!



13 October 2025

こんにちは!Sakiです!
今回は、みんなの憧れのイベントのプロムについてご紹介したいと思います!

プロムとは簡単にいうと、ドレスなどで着飾って参加する学校主催のダンスパーティーです!
何度か学校でのパーティーを紹介したことがありますが、プロムは生徒の気合いも学校の気合いも度が違います(笑)
高校生活最後の学校のイベントということで、とても華やかです!

プロムといえば、よく映画の中に出てくる高校生ならではの憧れのイベントですよね!
キラキラしていて、一度は経験してみたいと思っている方は多いのではないでしょうか?
私もその一人で、プロムのことを留学開始前からずっと楽しみにしてました(笑)

国によって異なると思いますが、知っている限りカナダでは、卒業式の前後1ヶ月の間でプロムが開催されます。
なので、卒業式も迫ったり試験準備もあったりなど、高校最後のセメスターのかなり忙しい時期と丸かぶりでした(笑)

色々な方のプロムについてのアドバイスなどを聞いていると、3〜5か月前からドレスを用意して、美容室やネイルサロンなどの予約を完了させるなど、かなり前から着々と準備をするというのが理想でしたが、私の場合はほぼ1か月で全て準備したという感じでした(笑)
ですが、周りの友達も同じようにプロムまでギリギリの準備だったので、やはりそれが現実なのかなと思います(笑)
ギリギリのなかでもプロムを楽しみにできるのはもちろん憧れもありますが、準備段階で友達との思い出作りが沢山できることだと思います!

例えば、ドレスショッピングに行って一緒に試着をしたり。

ドレスに合わせるコサージュとブーケ作りをしてみたり。

などなど高校生活が残り少ないなか、友達と過ごせる時間は本当に貴重なものです。
ですが、一番嬉しかったのがPromposalです!

Promposalというのは、プロム(prom)とプロポーズ(propose)をかけてできた言葉で、「プロムに一緒に行ってください!」という1つの誘い方です。
本当は、男子から女子にという感じで好きな人や付き合っている人に対して誘うのですが、私は彼氏がいないので大好きな友達からpromposalしてもらいました(笑)

このお友達とはカフェ巡りをするのが好きなので、抹茶をテーマにポスターを作ってくれました!

なんと、友達の妹も絵を描くのを手伝ってくれたそうで、本当に感謝です!!!
ダメ元でお願いしたら、本当にポスターと抹茶を持って教室に来てくれて、最高のサプライズでした!

プロム当日、実は普通に学校がある日で全く用意する時間がないので、ほぼみんな学校は休んでいました(笑)
私は先生の誕生日をサプライズで友達と祝うために、朝だけ学校に行ってから帰ってプロムの支度を始めました!
忙しいですがその後に友達のお家にお邪魔して、みんなで髪の毛をセットするなど5人くらいと一緒に準備をして、その時点からプロムが始まっているようでとても楽しいです!

4時に学校に集合して、保護者の前でレッドカーペットを歩きます!
写真を撮り終わったら、学校が手配したバスに乗ってプロム会場まで行きます!
各グループのテーブルにつき、ビュッフェスタイルなので各自ご飯を取りに行きました!
その間に、フォトブースで写真を撮ることもできました!

ご飯を食べ終わると生徒のスピーチがあったりゲームが始まったりなど、やはり今までのダンスパーティーとは一味違った感じがしました。
ゲームの後は音楽が流れてきて、ドレスを着て高いヒールを履いているのにも関わらず、ジャンプしたりして思いっきり楽しんでいました!

会場にはバルコニーがあるので、そこでゆっくり友達とお喋りしたり写真を撮ったりしました!

こんな感じで私は友達に写真を撮ってもらいました!

最後にはCharlie Puth とWiz KhalifaのSee You Againが流れてきて、全員で輪になって歌い合いました。
最後にみんなで1つになれたような気持ちで嬉しいような、でもみんなと一緒にいられる時間がもうすぐ終わってしまうんだという悲しい気持ちにもなりました、、、

あっという間にプロムは終わってしまい、家に帰る時間になってしまいました。
ですが、プロムの後にはAfter Gradという学校の体育館で開催されるイベントがあり、別のチケットを買うと入場できます!
プロムが夜の11時に終わり、学校に戻ってから夜中の3時までずっと友達とゲームをしたりご飯を食べたりして過ごします!

After Gradのチケットが思ったよりも高く、最初は行くのを迷っていたのですが、カジノ風のゲームがあったりフォトブースがあったり、無料でスタバのタンブラーをもらえたりなど、とても楽しむことができたので行って正解でした!
何よりも友達と夜遅くまで学校に残って遊ぶという、普通じゃあり得ない経験をできたのが楽しかったです!
ちなみに、事前に用意した自分の荷物を学校に置いてあるので、みんなスーツやドレスからパジャマに着替えられるのでとても楽です!
ですが、ドレスをもう少し着ていたいという気持ちもあり、少し悲しかったです(笑)

会場の全体の様子が残念ながら無いのですが、こんな感じでカジノの雰囲気を楽しんでました!

プロムの話が長くなってしまいましたが、実はプロムの約1週間後が終業式で、授賞式が行われた後はフードトラックからご飯を買ったり、バスケの試合を見たりして高校最終日を過ごしました!
バスケのハーフタイムの時間で、ダンスチームで最後のパフォーマンスができたのも良い思い出です。

長めの日記になってしまいましたが、最後まで読んでいただけていたら嬉しいです!
タイトル通りに高校生活最大のイベントなので、その分楽しく経験できることがたくさんあります。

みなさんも思いっきり楽しんで、学校のみんなと最高の思い出を作れることを願っています!