2025年08月08日

「ニュージーランドの映画館でひとときを」~私のニュージーランド-NZ-生活 (13)

【生徒名】カイヤ
【性別】女
【生年月日】2008年11月13日(蠍座)
【出身地】東京都
【留学先】ニュージーランド国クライストチャーチ
【渡航開始時期】2023年1月
【コメント】母親に進められ中学3年生で不登校からのリスタート留学を始めました。最初は1学期だけ、もし好きになったら続けるという感じで、来る前は続けるわけないと思っていましたが、来て2週間も経たずに気持ちが変わり残ることを決意しました。今は友達や勉強など楽しい高校生活を送ってます!ニュージーランドの生活がどのようなものなのかをお伝えできればいいなと思っております。



8 August 2025

こんにちは、カイヤです!
今回は映画館についてお話しします。

クライストチャーチの映画館で有名どころなのが「Hoyts」と呼ばれる映画館で、クライストチャーチには3つ店舗があり、それぞれシティ、リカトンモール、ノースランドモールにあります。

映画のチケットは映画館で取ることも可能なのですが、サイトで予約を取って、映画館で予約を取った際に表示されたバーコードを受付の人に見せる方法の方が簡単ですし、楽だと思ってます。
私も映画館でチケットを買ったことがありません。

今回はシティの映画館で、「ヒックとドラゴン」の実写映画を一人で観てきました。

シアター内の椅子はリクライニングが付いていて、自分のリラックスできる角度で映画が観れるはずなのですが、私は集中したり興奮したりすると前のめりになる癖があるので、頭だけ背もたれに密着してませんでした。

そして、この日は火曜日だったので、映画の値段が20ドルから10ドル値下げされてました。
みなさんもクライストチャーチで映画を観るときは火曜日を狙ってください、節約になりますよ。

映画館のポップコーンは、よくある丸いカップ状の器ではなくて四角い箱に入ってます。

これは一番大きいサイズで15ドルくらいかかりました。
味は塩しかないので甘いポップコーンが好きな人はどんまいです。
このポップコーンを買ったのはホストシスター達と映画を観たときで、多少は分けましたが5分の4は私のお腹の中に消えました。
美味しかったです。

ちなみに「ヒックとドラゴン」を観たときは、節約のため6ドルのM&Mを買って食べてました。

ここまで読んでくださり、ありがとうございます!
また次回の日記でお会いしましょう!