2025年07月07日

「'学校でドラマの発表会」~夢への一歩(5)

【生徒名】Ari
【性別】女
【生年月日】2009年1月19日(山羊座)
【出身地】東京都
【留学先】ニュージーランド国クライストチャーチ
【渡航開始時期】2024年8月
【コメント】中学2年11月から起立性調節障害発症により不登校になりました。日本の高校への進学後にWSOのサイトを見つけ、一歩踏み出すために幼い頃から夢だった留学へ。8月よりニュージーランドクライストチャーチの語学学校で3ヶ月体験後、1月から現地高校へ1学年下げyear11として入学をしました!不登校からのリスタート留学を通して色々なことに挑戦していきたいです!



7 July 2025

こんにちは!Ariです!
この間、学校で生徒によるドラマの発表会があり観に行ってきたので、今回はそれについて書いていきたいと思います。

私はパパヌイハイスクールに通っているのですが、パパヌイはドラマなどの芸術に力を入れている学校と聞いていたため、観に行く前から期待でいっぱいでした!

題材はシュレック!
ドンキーというロバのキャラクターがいるのですが、明るくてお茶目な性格をギャグとかを取り入れて上手く表現していて、印象に残りました。
また、フィオナの心の葛藤などが、自然な演技や歌によってリアリティー豊かに感じられました。

この臨場感を写真でお見せしたかったけれども、残念ながら劇中は撮影禁止だったので写真は撮れませんでした(泣)
ちなみに、他の学校に行っている友達もシュレックの発表をしたって言ってたので、ニュージーランドでは人気の題材みたいです。

公演は4日間にかけて5回行われました。
私が行ったのは6時半開場、7時開演だったので、開場に間に合うように行ったのですが、着いた頃には長蛇の列で入れないのでは!?今日は観れないのでは!?って焦りました。
でも、幸いにも友達が私の分の席も確保しておいてくれたおかげで、ど真ん中付近で観れました!
友達ありがとう!(笑)

会場に入ってみると、とにかく人が多くてびっくり!

この写真はちょうど真ん中あたりで、この後ろにはスタンド席みたいに階段状に設置された椅子がありました。

前にも後ろにも人、人、人!って感じで、ものすごく賑わっていて、この学校の一大イベントなんだなと思いました。

時間になり部屋が暗くなると同時に、なんと音楽の生演奏が始まりました!

ステージの脇では、生徒で結成されたオーケストラチームが劇に合わせて演奏しており、迫力満載で見応え、聴き応えがありました。

料金は学生でも12ドルで結構高めだったんですけど、レベルが高くて本物のミュージカルを観ているみたいで、ものすごく楽しめました!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
次回の日記もお楽しみに!