2025年09月20日

「ホストマザーとドライブ」~夢への一歩(10)

【生徒名】Ari
【性別】女
【生年月日】2009年1月19日(山羊座)
【出身地】東京都
【留学先】ニュージーランド国クライストチャーチ
【渡航開始時期】2024年8月
【コメント】中学2年11月から起立性調節障害発症により不登校になりました。日本の高校への進学後にWSOのサイトを見つけ、一歩踏み出すために幼い頃から夢だった留学へ。8月よりニュージーランドクライストチャーチの語学学校で3ヶ月体験後、1月から現地高校へ1学年下げyear11として入学をしました!リスタート留学を通して色々なことに挑戦していきたいです!



20 September 2025

こんにちは!Ariです!

前回のフォーマルパーティーを楽しみすぎた私は、その後風邪を引いてしまい学校を休む羽目に 泣。
熱、咳、辛かった。(現地スタッフさんが病院に連れて行ってくれて感謝感謝でした。)

そんなこんなで無事体調が回復し、気分転換にとホストマザーが「クライストチャーチを見せてあげたい!」って、いろんな場所をドライブに連れて行ってくれたので、今回はそのことについて書いていきたいと思います!
週末、私が昼まで爆睡していたためお昼過ぎに家を出発、、ごめんなさいマザー(反省)

まず初めに、porthillっていう丘に行きました。

車から降りると目の前には絶景が!

写真越しでは伝わりづらいけれど、クライストチャーチの街並みがものすごく綺麗に見えて、「あ!あの建物来る時見た」って、知ってる建物探すのも楽しかったです笑
空気が澄んでいて、思いっきり吸った空気が美味しくて、もうとにかく最高でした!

ニュージーランドといえば羊!も見ることができました。

クライストチャーチの街の中では見ないけど、少し離れた場所に行くと当たり前のように羊がいっぱい歩いてるから、日本人の私からしたらビックリ!
何回見ても見慣れない光景です笑

次に、この丘の近くにあるLyttelton harbourという港に行きました!

初めて行ったのですが、ここからフェリーに乗って対岸に行けるみたいです。

今回は行かなかったのですが、対岸にはお店がいっぱいあるみたいなので、いつか行ってみたいです。

最後にニューブライトンビーチに行きました。

港からここまで海沿いを走ってきたのですが、窓から見える景色がどこを切り取っても素敵でした。

あと、とにかくデケーなーと思いました。

クライストチャーチ自体はとても小さいけれど、日本に比べて人口が少なく、広くてのびのびしていて良いところだなと常々感じます。(たまにのんびりしすぎててイライラすることもあるけどね笑)

話が少しずれましたが、ニューブライトンビーチには桟橋があって、そこを歩きました

私はニューブライトンからわりかし近いところに住んでいるのに、いつも他のビーチに遊びに行っちゃうので、実はここを歩くのは初でした。
海の匂いや波の音を聴きながらお散歩して、とってもリラックスできました!
連れて行ってくれたホストマザーに感謝です!!!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
また次回の日記でお会いしましょう!