2025年05月12日

「holiday中の話」~オークランド留学日記(28)

【名前】Ayana
【性別】女
【生年月日】6月26日(蟹座)
【出身】愛媛県
【留学先】ニュージーランド国オークランド
【渡航開始時期】2023年7月
【コメント】私は中学3年生の時の不登校をきっかけに、ニュージーランドに留学を始めました。英語ができないまま始めた留学で不安でしたが、WSOの人達のサポートもあり、楽しく留学ができています。スキルアップ留学で、前の自分にはなかったものを見つけ、留学の良いところなどを紹介できたらと思います。



12 May 2025

皆さんこんにちは!
最近、日本にいるおじいちゃんおばあちゃんと電話をし、テレビ電話で顔を見た瞬間泣きそうになったAyanaです。
NZにたくさん友達がいて楽しい時間を過ごしても、家族の温かさは、家族にしか埋められないと改めて思いました。

今回はholiday中の話をしていきたいと思います!

まずholidayに入って最初に出かけた場所は、New Marketと呼ばれるモールのような場所でした。
そこでGong cha(ゴンチャ)と呼ばれるタピオカ屋さんに行きました!

私が注文したのがBlackTeaでした。

友達に勧められて初めて飲んだのですが、ほんのり甘くて、美味しかったです!
私のイメージで苦いのかなと思っていたのですが、甘くて好きな味でした!
なので、ぜひGongChaに行った際は飲んでみてください!

次に行った場所は、Auckland Harbour Bridgeという橋の近くにある船着場と、海岸に行きました!

上の写真は全部船です。

この船着場には、辺り一面を埋め尽くす量のヨットとモータークルーザーが置かれていました。
船と奥側にあるビルの光が綺麗に合わさって、いい写真が撮れました。

また、この写真の中心に見えるオレンジ色の球体は、実は満月なんです!
水平線に近い時に撮れたので、大きくて綺麗でした!

また、Harbour Bridgeと一緒に撮った夕暮れ写真には、色んな色で染まった空が綺麗に映り、右側にも橋が見え、お気に入りの写真になりました!

山から見た夕暮れとはまた違う感覚で見れたので、思い出にも残りました。
日本とは違い、海岸に高い胸壁や柵もなく少し危険ですが、そこさえ注意すれば辺りは広い空間になっています。

近くには、ジョギングをしている人や、魚釣りをしている人が沢山いました。
でも静かで、一息つく場所にはオススメの所です。
ただ、Cityから少し離れているため、自転車やスクーターで行くのがオススメです。
ぜひNZに来た際は、行ってみてください!

次にholiday中の勉強についてです!
デジタルでは、片手間に勉強するのが好きなので、ふと思った瞬間にスマホで英文などをしています。
使っているアプリは、「高校入試問題集」というもので、簡単なところから始められるので、毎日やっています。

その他にも、アナログでは毎日の日記を英語で書いたり、数学の教科書を毎日5ページから10ページやるようにしています。
日本ではたくさんの課題が出されることが当たり前になっていたので、NZに来て、課題がないのでlucky!と思っていましたが、実際勉強を進めると、課題を出して欲しい・・・と思うようになりました。
なので、自分なりに勉強が劣らないように、起きた時にTo doリストを書き出し、毎日達成しています!

この日のTo doリストは、上に書いたことをしました。

あまり多くはないので、やることだけやってあとは自由に過ごしていました!
これからもholidayの時は、たくさんの場所に遊びに行って、たくさん勉強したいと思います!

今回も留学生日記を見て下さり、ありがとうございました!
Hava a good day!and see you next time!