2025年06月12日

リッチモンド教育委員会の先生が来訪


こんにちは!東京オフィスの高野です。
中学生・高校生のための不登校からのリスタート留学とスキルアップ留学について、生徒さんやご家族様からのご相談や手続きの担当をしています。

先日、カナダのブリティッシュコロンビア州にある、リッチモンド教育委員会シニアマネージャーのラモナさんが東京オフィスに訪問してくださいました。
今回のブログでは、その際のレポートをさせていただきます!


左側の女性がラモナさんです。
元々、お仕事の関係で大阪に住んでいた経験もあったようですので、日本文化への理解もあり、日本人生徒さんの受け入れに非常に前向きな姿勢を示してくれています。

リッチモンド市とリッチモンド教育委員会について、簡単にご紹介させていただきます。
リッチモンド市はカナダで最も治安が良い都市の1つで、バンクーバー中心部から公共交通機関を使って22分ほどでアクセスが可能です。
世界各国から多様な文化圏の人々が居住しています。
リッチモンド市は、ブリティッシュコロンビア州の中でもトップクラスの大学進学率を誇っています。
また、リッチモンド教育委員会は1998年以来、40か国以上の国から数千人の留学生受け入れの実績があります。
ブリティッシュコロンビア州の中では、5番目に大きい教育委員会です。

リッチモンド教育委員会には、留学生の受け入れが可能な学校が10校あります。
いずれの学校でもバラエティーに富んだスポーツチームやクラブ活動があり、アクティビティが充実しています。
また、留学生向けの英語学習プロブラムなども充実しており、留学生が無理なく英語力を高めることができるのも大きな特色です。


多くの学校は治安の良い住宅地に位置しており、校舎も自然に囲まれて落ち着いた雰囲気です。

留学中は、リッチモンド教育委員会が管轄するホームステイで滞在することになります。
リッチモンド教育委員会のホームステイ担当の方は日本語を話すことができますので、快適な住環境の整備に関して、ご安心いただけるかと思います。

ラモナさんからリッチモンドでの学校生活やリッチモンド市の話を聞き、カナダののびのびとした環境で一度留学してみたかったと感じました!

レポートは以上となります。
カナダ留学が気になる方、不登校からのリスタート留学とスキルアップ留学をしたい方は、是非WSOセンターまでお問い合わせください。



高野正稔(たかのまさとし)東京都出身。東京オフィス勤務。
幼少期にシンガポール約3年滞在歴あり、大学時代にはヨーロッパの数か国に一人旅の経験がある。
中高生時代に野球部に所属していたこともあり、趣味はプロ野球観戦(オリックスバファローズ)と映画鑑賞。


~この記事の著者~

WSO センター